今週の土日は、2日連続でボードゲーム会をさせて頂きました。機会を頂いたお二方には感謝しかないです。しかも大好評で、次の開催も決定して、寝不足なんかどうでも良くなりました。みんなに楽しんでもらえる事が、こんなに私にとっても楽しいことだなんて…!!
今日の記事では、オープン会として、Facebookでの告知も行っていた
こちらの会(←リンク切れ)について書こうと思います。
急の開催で人が集まってくれるか心配していたのですが、全然そんな必要はなく。昨日は私含む6人が集まってゲームを遊びました。
内二人は当日の飛び入り参加ということで、なかなかバイタリティ溢れる人たち。やっぱりわいわいと楽しい会になりました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
まずは村の掟から!
ゲームを楽しんでもらうための、みんなに話しておきたい心構えについて話をさせてもらいました。
村の掟①:否定しない!
ゲームに夢中になっていると、ついつい相手の事を否定する言葉を使いがち…ちょっと落ち着いて、言葉を変えたり、アドバイスにしたりしましょう。
村の掟②:無理してゲームをしない!
苦手なゲームを無理してプレイする必要はありません。私はみんなにゲーム大好きになってほしいので、嫌なゲームの時は声をかけてください。別のあなたに合ったゲームを用意します。
村の掟③:本気で、楽しくゲーム!
村長は常に本気でゲームにやってます。手加減ナシで、真摯にゲームと向き合いましょう。そのほうが絶対にみんなが楽しくできるはず!そしてもし良い攻略法を見つけたら、みんなにもシェアすればOK!
村の掟④:楽しいと思ったことはシェアしよう!
ツイッターでハッシュタグ『#ボドゲ村』をつけてツイートしよう。そして村長のアカウントもフォローしてね!@bodoge_soncho
ーーーーーーーーーーーーーーー
村の掟を理解して、入村手続きが終わったら早速ゲームを開始!
今日やったゲームは
・ドブル
・赤ずきんは眠らない
・お邪魔者
・街コロ
・街コロ(拡張入り)
でした。それぞれ最高に盛り上がって、写真撮るの忘れちゃったけどね…
まだ覚えていた頃に、ドブルのプレイ動画を撮っておいたものをどうぞ。
まずは定番のドブルから!ルールを変えることで、苦手な人でも勝てるようになったりする不思議なゲーム。最初のゲームとして、頭を働かせるのに最適!#ボドゲ村 pic.twitter.com/DpG5IA91hO
— 村長@ボードゲーム (@bodoge_soncho) 2016年6月5日
ドブルで頭の体操をした後は、赤ずきんは眠らないからのお邪魔者で、ずっと人の事を疑い続ける時間が続く…異常に人の心を読むのが上手い人が居たり。また嘘をつくのがめっちゃ上手な奴が居たりして。
最後は街コロで自分の街を作り上げる!ここでも性格が出るわ出るわ。ある人は一点張りの戦略を取り、ある人はいろんな物を平均的に集め、またある人は人から奪うカードばかり集めてたり…何度もリピートしてしまう、単純で楽しいゲームです。実際この日も2連続プレイしてますからね笑
少しはゲーム会の様子わかって頂けましたでしょうか?次回はしっかりと写真も撮って、より楽しさを伝えられるような記事を書きたいと思います。ここまで読んで頂きありがとうございました!
次回は6月26日(日)の19:00から開催を予定しております。参加費無料で、途中参加や退室は自由。是非お越しください!
https://www.facebook.com/events/1926104220949416/
ではまた~